
2019,08,08, Thursday
(29期)試走会に参加してきました。
皆さんこんにちは!
私たちFormula Factory NATSは静岡県小笠山総合運動公園通称エコパにて、8/5〜7の3日間で開催される試走会に参加してきました。 作業もなかなか思うようにいかず、試走会に参加するために連日遅くまで作業に取り組み、なんとか今年度の車両での参加が叶いました! はじめのうちはドライバーもメカニックもまだまだ慣れていない面が多く、思うような準備や、行動ができませんでした。 今回上手くいかなかった部分に関しては本大会までにしっかりと対策を考えていきたいと思います。 車両に関しては、大きなトラブルもなく、順調に走行を重ねることができました。 ドライバーの手ごたえもよく、こちらの設定した目標をおおよそクリアすることができました。 ただ、他のチームの完成度も高いので、本大会までさらにセッティングを煮詰め、ドライバーの訓練を重ね臨みたいと思います。 また、今回ご支援をいただいているRS-Rの株式会社ティエムシ-様に会場へ来ていただき、サスペンションセッティングのアドバイスをいただきました。 この度は大変お忙しい中まことにありがとうございました。いただいたアドバイスをしっかりと活かし、セッティングを煮詰めていきます。 大会まであとわずかですが、また、チーム一丸となって優勝目指して取り組んでまいります。
| - | 11:31 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
2019,08,04, Sunday
(29期)シェイクダウン!!
みなさんこんにちは。
長い梅雨が明け、いきなりの猛暑... 少し夏バテが気になってきますね... そんな中今回はとても嬉しい報告があります。 ついにFFN-10がシェイクダウンできました! このあと試走会へ向けて練習と調整を繰り返していきます。 大会までまだまだやらなくてはならないことはたくさんありますが、 とりあえず一つの大きなヤマは越えられたのかなと思います。 今のところドライバーからの印象も大変よく、昨年のマシン以上に良い手ごたえを感じています。 試走会でさらに煮詰められるよう頑張ってきます。
| - | 09:09 AM | comments (x) | trackback (x) |
|
2019,07,30, Tuesday
もうすぐ夏休み!!
みなさんこんにちは!!!
梅雨明け宣言とともに猛暑がやってきました。 さて、もうすぐ夏休みで作業も佳境に差し掛かっています!! ![]() ![]() 八月の頭には試走会も行われます。試走会に向けてマシンを完成させたいです! 大会本番まで一カ月を切りました。 残された時間で限りなく良い物を作れるよう、チーム一丸となって引き続き頑張っていきたいと思います!
| - | 03:10 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2019,07,19, Friday
(29期)サスペンションが届きました!!
みなさんこんにちは。
本日RS-Rブランドでおなじみの、株式会社ティエムシー様より、FFN−10用のサスペンションが届きました!!! 旋回性能の向上を目標に掲げている我々のマシンには、RS-Rのサスペンションはなくてはならない重要な部品です。 8月5日からの試走会、そして大会まで残り一か月。 しっかり結果を残せるよう活動に邁進していきます。 今後も引き続き応援をよろしくお願いします。 株式会社ティエムシー様、この度は本当にありがとうございました!!
| - | 06:15 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2019,07,17, Wednesday
(29期)ドライバーが決定しました!!
みなさん、こんにちは!
夏休みも間近となりました。皆様お元気にお過ごしですか。 本日、ドライバーが決定いたしました!!! 今年は、この5名で頑張っていきたいと思います。 また、7月13日(土)に名古屋工業大学でプレゼンテーション基礎技術交流会に参加してきました。 大会本番に向けて着実に準備は整いつつあります。 大会で最良の結果を残せるよう、引き続きチーム一丸となって頑張って参ります!
| - | 03:32 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2019,07,05, Friday
エアロ製作!
みなさんこんにちは!!!
今年の梅雨はなかなか明けませんね。 現在、マシンはエアロの製作へ入りました。 ![]() ![]() ![]() エアロは見た目の格好良さはもちろんのこと、車両に当たる空気の流れをスムーズにしたり、その空気を利用して効率的にエンジンを冷やすなど、性能にも影響する重要なパーツです そのためにも型から精度に気をつけて慎重に作っていきたいと思います! また、6月19日に日刊自動車新聞に紹介されました! ![]() 引き続き応援宜しくお願いします!!!
| - | 03:30 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2019,06,25, Tuesday
練習走行会!
皆さんこんにちは!!!
暑さが日ごとに増してまいりましたが、いかがお過ごしですか。 全日本学生フォーミュラー大会の試走会が6月22日、大会会場として使用されるエコパ (小笠山総合運動公園/静岡県袋井市)にて開催されました!!! 8月の大会に向け、ベストなセッティングを見つけるため、周回・調整・測定を重ねました。 初めてのことも多く、悪戦苦闘しながらもとても有意義な1日となりました。 1日の活動の中でチームとしての今後の課題、個々の課題それぞれを把握することができ、これからの本大会までの約1ヶ月半、今回の学びを活かして活動を進めていきます。 引き続き応援宜しくお願いします。
| - | 04:17 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2019,06,14, Friday
(29期)近況報告
みんなさん、こんにちは!!!
梅雨明けが待ち遠しい今日の項 さて、製作現場の状況ですが、設計班が無事コストレポートを提出する事ができたので、設計班と製作班が合流しフル体制で製作を行っております。 ![]() ![]() 一人一人が任された仕事を、手を空くことのないようにしています。 ![]() 部品1つ1つに『精度』というこだわりと、迫りくる時間の波にのまれながらも必死で作業に励んでおります! 苦しい時もつらい時もみんなで乗り越えて成長していきます!! 引き続き応援宜しくお願いします。
| - | 04:16 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2019,06,07, Friday
(29期)コストレポート完成!!!
みんさん、こんにちは!!
いよいよ関東も梅雨の季節になりました。 ついにコストレポートが完成いたしました!!! ![]() ![]() 何度も確認作業を行った1898ページにも及ぶ資料は、設計班が多くの時間を費やして取り組んだ汗と努力の結晶です。 今後は設計班も製作に合流していきます。 ますます大変な日々が続きますが、チーム一丸となって頑張っていきます!! 引き続き応援よろしくお願いします。
| - | 03:13 PM | comments (x) | trackback (x) |
|
2019,06,06, Thursday
(29期)マフラーが届きました!!
みなさん、こんにちは。
水無月に入り、蒸し暑い日が多くなりました。 本日、今年度よりご支援いただく株式会社オーヴァーレーシングプロジェクツ様からマフラーが届きました!! とても軽くて美しいマフラーにメンバーたちは大盛り上がりです。 今後車両の性能やセッティングを確認しながら、どのくらい性能が良くなるのか楽しみです! この度は商品の御提供誠にありがとうございました!
| - | 03:19 PM | comments (x) | trackback (x) |
|